
はじめに
こんにちは、Ariです。代謝が衰えてくる40代、脂肪がつきやすく、ついた脂肪がなかなか落ちない、と悩んでいませんか?
こんな時は、激しい運動をしたり、無理なダイエットをするよりも、身体を内側から整えて「太りにくい身体」になる方が効果的です。
今回紹介する3つの心構えで、健康でスリムな身体を無理なく手に入れましょう。
「本当に食べたいの?」と自分に聞いてみる
あなたはなぜ今それを食べたいのですか?お腹が空いてるから?それともなんとなく口さみしいから?あるいはイライラしていて何か口にしたいから?
どうして食べたいのかを考えることで、その食べ物を本当は食べる必要がないことが多くあるものです。
本当にお腹が空いている時だけ食べるようにすれば、自然に食べる量が減ってきます。
お腹は空いてないけれどなんとなく口さみしいという時は、ハーブティなどを飲むようにしましょう。食欲を抑えるデトックスティーのレシピはこちらです。
どれだけ栄養価があるか考える
食事を取るたびに、なるべく栄養価が高くなるように工夫します。
サラダを食べるなら、ナッツやシード、MCTオイルを追加する、お味噌汁は具沢山にして、飲むときにすりおろしたゴマを加えるなど、ちょっとした工夫で栄養価をグンと高めることができます。
おにぎりやパンだけで昼食を済ますと、後でスナックを食べてお腹を満たそうとすることがよくあります。バランスのとれた食事を毎回取るとで、間食が自然に減っていきます。
感謝の気持ちで食べる
食事をする時は、自然の恵みを受けた感謝の気持ち、尊い命を与えてくれた動物や植物に感謝をして食べるようにしましょう。こうすることで波動が上がり、体調が整います。
私は90%ヴィーガンですが、家族はなんでも食べるので、お肉を料理することもあります。私は食べませんが、作るときに「ありがとう」とささやきます。
スマホやテレビをみながらのながら喰いはやめて、良く噛み「美味しい」と言いながら食べることが大切です。
まとめ
食事は健康と美容の基本となります。野菜をふんだんに使ったバランスのとれた食事を心がけ、1食1食を大切に感謝していただくようにしましょう。