
はじめに
こんにちは、Ariです。
日本ではスーパーやコンビニなどで「温泉のもと」が販売され、自宅にいながら気軽に温泉気分が味わえます。
でも、私の住んでいるニュージーランドでは日本食品店にでも行かない限り温泉のもとは手に入りません。
温泉のもとの代わりとなるのが「エプソムソルト」。欧米では入浴剤として古くから愛用されており、スーパーマーケットや薬局で手に入ります。
エプソムソルトは塩じゃない?
エプソンソルトは実は塩ではありません。「硫酸マグネシウム」というミネラルの化合物です。
イギリスのエプソムという町で発見されたので、そのように呼ばれるようになりました。
見た目は塩のようなのですが、味は苦味があり塩とはまったく異なります。
エプソムソルト入浴の効果
身体を温める
マグネシウムを体内に吸収することで深部体温が上昇します。これが発汗作用を高め、血行をよくし、筋肉痛の緩和やむくみの解消を促します。
睡眠促進、ストレスの緩和
マグネシウムは睡眠を促進し、ストレスを和らげる神経伝達物質を脳が作り出すのを促進します。また、眠気を引き起こすホルモン、メラトニンの分泌にも効果があると言われています。
筋肉痛の緩和、パフォーマンスの向上
マグネシウムは筋肉痛や筋肉の緊張を和らげるとされています。
筋肉でエネルギーを作る時に糖を乳酸に分解しますが、マグネシウムはこの働きを助けると言われています。このため運動するときのパフォーマンスの向上も期待できます。
エプソムソルトを使った入浴方法
エポソムソルトは0.1%以上の濃度にするとその効果が期待できます。
例えばお風呂に150Lのお湯が入っているとすると、300gのエプソンソルトを加えると0.2%の程よい濃度となります。
私はいっぱいになったバスタブにエプソンソルトを2カップ入れて入浴しています。
ラベンダーなどのエッセンシャルオイルと併用することでリラックス効果がいっそう高まります。
最後に
マグネシウムは生命維持に必要不可欠なミネラルの一つですが、不足する人が多いと言われています。
一日の疲れをとる意味もかねて、エプソムソルト入浴を習慣にしてみましょう。
Healing Within NZでは、みなさまの美容や健康に関する悩みや質問にお答えします。お気軽にお問い合わせください。