
あなたは、自分の心を磨いたり、
自分らしい人生を生きたいと願っていませんか?
あるいは、
なんとなく生きづらいと感じたりしていませんか?
理由のない不安感や焦燥感は誰でも持ちうることです。
それはあなたの魂からのSOS。
そんな魂の声に耳を傾け、心を開放することで、あなたの人生に大きな変化が訪れます。
目次
あなたはこんな不安、悩みを抱えていませんか?

あなたの心はあなたとコミュニケーションするためにいつもサインを出しています。
でも、仕事や家事に終われ忙しく毎日を過ごすうちに、ついつい自分の気持ちに蓋をしてしまっていませんか?
もし、あなたが下記のように感じているならは、あなたの魂は解放されることを強く望んでいます;
・なぜかわからないけど心がモヤモヤする
・自分の言いたいことを我慢してしまう
・やりたいことがわからない、やる気がおきない
・自分に自信がない
・つい自分に厳しくしてしまい、追い詰められている感じがする
・人間関係で悩んでいる
・原因不明の体調不良
Red Tentがあなたに寄り添える理由
Red Tentは女性専用の少人数制サロン。
他では口に出せない女性ならではの悩みなどを、気の置けない仲間と共有し、一緒に癒され成長します。
サロンでシェアされる個人的な経験は外部へ流すことは一切禁止。
あなたの心の中にあるモヤモヤ、湧きでる感情を安心してありのままに吐き出せます。
似たような悩みを持つ人の話を聞くことで、気づきや学びがえられ、あなたの成長を一気に加速することができるのです。
Red Tentはあなたが感じることを尊重します。
心の闇に向き合うワークは決して楽なものではありません。
あなたが言いたくないことは無理にシェアする必要はないし、学びのワークは自分のペースで進めてもらって大丈夫です。
ラインやメールでいつでも相談を受け付けている他、つまづいた時は個人相談も可能。
Red Tentはあなたを決して置き去りにせず、とことん寄り添います。
Red Tent 活動内容

【サナギの章:自分を深く見つめるワーク】
2回の個人コンサルティング(内観ワーク)、1回の個人瞑想レッスンで下記のテーマを学んでいきます
🌟 潜在意識:心のモヤモヤの原因をつきとめ手放す
🌟 月の癒し:月星座でわかるトラウマとその癒し
🌟子供時代と向き合う:過去の辛い記憶の中にとらわれたままのインナーチャイルドを救う
🌟負の清算:家系のカルマに気づき、引き継がれてきたパターンを終わらせる
🌟自分で切り開く:魂の目的・太陽星座を知り、望む未来に一歩踏み出す
🌟水瓶座の時代:思い込み、決めつけ(ブロック)を外す
🌟 メディテーション・セルフマッサージ:魂の器(身体)と向き合い、労わり、愛する方法愛する方法
🌟 ワークするスペースを浄化する方法
🌟 心の傷やトラウマを浄化するエネルギーワーク
🌟 他人のエネルギーに影響されない方法
【チョウの章:新生地球を幸せに生きるための覚醒ワーク】
毎週開かれる
毎週開かれる座学とシェアリングで下記のテーマを学んでいきます
🌟メディテーション・セルフマッサージ:波動を整えるメリット
🌟 五感を取り戻す:コロナ時代に一番必要なもの
🌟私を流れるエネルギー:女性性(月意識)&男性性(太陽意識)
🌟春分・夏至・秋分・冬至のエネルギー:節目のエネルギーの活かし方
🌟 Witch Craft:占星術と数秘術とかオラクルカードで遊んじゃおう
🌟 よく聞くけど何?知ってると人生のレベルが上がるスピリチュアルな話
1 ソウルファミリー・ソウルメイト
2 インディゴ・クリスタル・レインボー・チルドレン
3 スターシード
4 ハイヤーセルフ
5 レムリア
🌟天体イベントを学ぶ
1 新月と満月のエネルギー *月のエネルギーの活かし方
2 水星逆行といった惑星の動き
🌟水瓶座の時代:スピリチュアルを地球で体現して生きる
🌟 子どもやペットにもしてあげられるエネルギーヒーリング
【Red Tent の未来】
さなぎの章、蝶の章をへて自分のギフトを発見したメンバーが、それを互いに活かしあうコミュニティへと発展させる
参加者の声

「話を聞ける、聞いてもらえるセーフスペース。
痛みを共有しあって、明日に向かってひたむきに生きようとする人を応援してくれる、優しい場所です。」
(埼玉県 Aさん)
「Red Tent がこのタイミングで生まれ活動を始めた趣旨、目的が、実際対談させて貰った事によって尚明確になった気分です。
地球レベルで、個々の魂、エネルギーを癒し高め合い、其々のストーリーをシェアしながら自分でも日々精進を進めていきたいと純粋に思えた機会でした、この新たなサークルとの出逢いに心から感謝です!」
(アムステルダム Mさん)
「不思議なご縁で繋がった女性達が世界規模で繋がるってすごいなーと感じました。
前置きもなく、突然知り合うみなさんに自分自身の事を説明するのに少し戸惑いました。
私って一体どんな人間なんだろ…と考えてしまいました(笑)
いろいろな意味で良い機会だったし、とてもとても刺激になりました^ ^
みなさんが、どんな人生歩んできて今そこにたどり着いているのか、とても興味深いです。
(兵庫県 Yさん)
「”はじめまして”と自己紹介から始まって少し緊張しましたが、みなさん少しずつ自分の体験や状況をシェアしてくださり、凄く共感出来て嬉しくなったり、なるほどと感化されたりと素敵な時間でした。」
(ウェリントン Mさん)
Red Tent 概要

【2週間に1回開催される座学、シェアリング】
🔮 メディテーションとセルフマッサージを毎週行うことで、体にしっかり落とし込む
🔮 個人の成長のレベルに合わせたワーク、シェアしたくないことを無理にシェアする必要なし
🔮お休みの場合は、その日行った内容の録画動画を配布。メールやラインなどで丁寧なフォローアップ
【受講方法】
完全オンライン
(ZOOMという、受け手は無料のサービスを使用しています)
【月額メンバー費】
サナギの章メンバー:3,300円(税込)
チョウの章メンバー:2,200円(税込)
【お支払い方法】
PayPal
・ 毎月請求書を発行します。日本以外からご参加の方は決済当日の為替レートを使用。
・ 決済いただいた日を基準に、毎月決済が行われます。
例:3月3日に決済していただいた場合→翌月は4月3日の決済
【特典について】
🔮 Facebookグループへのご招待:メンバー間の交流、過去の学びのアーカイブ
🔮 個人相談:希望される方は、毎月1回個人相談が受けられます
🔮外部講師による特別セミナーへの優待割引
【その他注意事項】
🔮 当オンラインサロンで話された内容、意見についてのサロン外への口外、、転載、SNSなどへの転記の一切を禁止いたします。
🔮 他のメンバーへの中傷、脅迫、嫌がらせに該当する行為を禁止いたします
🔮解約については、卒業したいタイミングで自由に解約手続きをしていただけます。healingwithinnz@gmail.comまでその旨お伝えください。
Red Tentはこんな人におススメ
🌟 人生を今よりもっと満喫したい方
🌟 毎日、今よりさらに楽しく笑顔で過ごしたいと思っている方
🌟自分が本当にやりたいことを見つけ、それを実現させていきたい方
🌟自分に自信をつけたい方
🌟死ぬまで成長し続けたい方
🌟励まし、成長し合い、夢を語れる仲間欲しい方
Red Tent 代表プロフィール

mikako
幼少の頃から、エンパス体質や霊障、家庭内暴力を含め、異常に振り幅の大きい人生を送ってきたことが、今となっては宝物。カウンセラーやマッサージセラピストの仕事に役立っていると感謝。
2007年にニュージーランドに移住後、この地の大自然に導かれ、私の中でバラバラだったもの全てが一体化していく感覚・深い癒しを多く体験。地球や宇宙のリズムを感じる生き方探求への旅の始まり。
更に、2014年に受けた、マオリの伝統技法を用いたお腹(子宮)マッサージで、過去生カルマの浄化&昇華&覚醒が起こる。このことが、世界中の代替医療、神秘学や占星術に魅了され学習するきっかけに。
2017年からセラピストとして、私の命の願いで地球に生を受けた理由である『魂と体と心が痛みから解放される喜びを女性に思い出してもらう活動』を続けている。定期的にメディテーションやセルフマッサージのワークショップも開催。
また、並行して、ウェリントンにある語学学校で、Student Service Officerとして、世界中から集まる生徒達の夢や希望に寄り添う仕事もしている。地球上に家族の輪・Onenessが広がっていくのが何よりの幸せ。
五感が喜ぶものごととBTSが大好き。22歳息子と17歳娘の母。太陽星座しし&月星座さそり / マヤ暦サイン: 鹿 / ライフパスナンバー9&ディスティニーナンバー7/血液型O型

ari
ヨガ、メディテーション、エネルギーヒーリングで、心と体の健康を保ち、何があっても大丈夫な自分で人生を満喫する方法を教えている。
ニューヨーク、シドニー、ウェリントンに在住中、世界でも著名な指導者からヨガやヒーリングを学ぶ機会に恵まれる。
アシュタンガヨガ歴20年以上。週6日早朝2時間の厳しい練習から、股関節に不治の怪我を負う。アシュタンガヨガの上級を極めるという夢を失う挫折がミッドライフクライシスと重なり、ドン底を味わう。
それでも、世界各国の師匠から学んだ教えを掘り起こし、実践することで「死と再生」の変容を経験。苦しみは実は大きな成長の種だと気がつく。
自ら体験したヒーリングの経験と技術で、悩みや不安を抱える女性を救うのがライフミッション❤️
ニュージーランドの北島にある都市、オークランドで娘3人と犬1匹の5人暮らし。ベジタリアン。